◇イベント告知◇ えびなめぐみ町アートフェスティバル海老名/ 参加型巨大チョークアート/ チョークアート号/ 参加型巨大ウォールアート/ ダンボールトレイン/ ライブガラスアート/ 神奈川県海老名市/ #神奈川県 #ファミリーイベント #アートイベント
- 哲 堀内
- 12 時間前
- 読了時間: 3分

2025年11月9日(日)海老名市文化会館で開催される、「えびなめぐみ町アートフェスティバル海老名」にて、まち全体を舞台に子どもから大人までお楽しみいただける、体験型のアートイベント「ザ・海老名アウトドアチョークアートパーク2025」を実施いたします。地域の皆さまとともに、まちを明るく彩る一日を過ごしてみませんか。
当日お楽しみいただけるコンテンツは以下のとおりです。
① アウトドアチョークアート
文化会館前の屋外広場にて、地面全体をキャンバスに自由にお絵描きをお楽しみいただけます。
② チョークアート号(商標登録 第71488号)
車両に直接チョークで描くことができる特別な体験です。
描かれたアートは、次の開催地へ引き継がれる「アートリレー」として展開します。
③ 参加型巨大ウォールアート
商工会議所横の外壁(約25m×2m)をキャンバスに、地域の子どもたちと共に巨大アートを制作します。
④ ダンボールトレイン
チョークで彩色したダンボール製の列車に乗って、会場内を巡る体験コンテンツです。
当日は小田急電鉄の協力により、車掌役も登場いたします。
⑤ 参加型巨大チョークアート(スタンド式)
海老名小学校の児童が考案した「海老名の良いところ」をテーマとしたデザインをもとに、
プロのアーティスト・地域の子どもたち・一般参加者の皆さまと共に作品を完成させます。
⑥ ライブガラスアート
福祉会館のガラス面にて、アーティストが公開制作を行うライブペイントを実施いたします。
作品が描かれていく過程を間近でご覧いただけます。
<その他企画>
・廃タイヤを使用したチョークアート体験
・「キットパス号」とのコラボレーションアート企画
本イベントは、海老名に暮らす子どもたちの発想や思いを大切にし、
地域の皆さまとともに育てていく参加型のアートプロジェクトです。
ぜひご来場ください。
皆さまとともに、海老名のまちを鮮やかに彩れることを楽しみにしております。
【開催概要】
◇ 開催日程:2025年11月9日 (日)
◇ 開催場所:海老名市文化会館 屋外広場、海老名市立福祉会館 外壁及び駐車場
◇ 住所:神奈川県海老名市めぐみ町6-1
◇ 開催時間:10:00~16:00
◇ 定員:①〜③ 合計400組 ④150組 ⑤100組
◇ 参加方法:自由参加形式(随時会場にてご案内)
◇ 主催:、海老名市総合福祉会館、海老名市立中央図書館、小田急電鉄株式会社、ロマンスカーミュージアム
〈HP〉https://www.ebina-bunka.jp/ https://ebina.city-library.jp/ https://www.odakyu.jp/company/about/ https://www.odakyu.jp/romancecarmuseum/
◆ アーティスト紹介
福満智子さん
広告代理店での勤務を経て、2014年チョークアートのプロの資格を取得。
「伝えるアート」を コンセプトに、広告とアートの融合を追求した商業アーティストとして活動を開始。チョークアート看板を中心に、子供から大人まで親しみやすい温かみのある絵柄で商業施設のガラスアートやストリートアートも描いている。
またテレビ番組の黒板アートやラジオのパーソナリティなど、活躍の場を拡大中。
◆告知物








コメント