“鰹節丼カフェ かつぶしまんま”がFMヨコハマ『Lovely Day』 街角レポートの取材・放送のお知らせ
top of page
検索


9月15日(金)10時に、私たちが運営している“鰹節丼カフェ かつぶしまんま”が、 FMヨコハマの『Lovely Day』の街角レポートにて、藤田リポーターに取材いただき、 番組で放送されました。 ◆放送番組ラジオはこちらで視聴できます...


- 9月8日
小学校の総合学習にてチョークアートの授業を実施いたしました(横浜市立大岡小学校)
2023年9月に横浜市にある横浜市立大岡小学校にて チョークアートの課外授業を先日実施してきました。 5年生の総合学習の一環で「地域の魅力を伝えるチョークアート」をテーマに 生徒達独自にチョークアートの探求と実践を1年間掛けて取組んでいるそうで、...


- 8月14日
日本テレビ「ココロ通う街角」に出演しました!
当プロジェクト プロデューサーで、 ヒローズチョークアートの代表講師も務める山田が 日本テレビ「ココロ通う街角」に取り上げて頂き、出演いたしました。 海老名市かしわ台にある山田の教室にて、 インタビューや生徒さんとのやり取りなど、...


- 8月13日
日本教育新聞社「週刊教育資料」№1693号”潮流”の記事掲載の報告!
創刊70年以上の日本教育新聞社様が毎週発刊されている「週刊教育資料」に 僕たちのこれまでの取組みに目をとめていただき、 光栄にも取材くださり記事にしていただきました。 3月6日(月)№1693号の”潮流”にご掲載いただいております。 ◆週刊教育資料 アーカイブページ...


- 8月12日
薄さ0.01mm!口の中でフワッととろける、希少な高級鰹節をたっぷり使用した「プレミアム鰹節丼」が、“鰹節×珈琲×アート”を楽しめる異色店に新登場
弊社のチョークアート配信拠点として運営しております “鰹節×珈琲×アート”を楽しめる「鰹節丼カフェ かつぶしまんま」にて、 本日より、日本一薄い0.01mmの口の中でフワッととろける、 希少な高級鰹節をたっぷり使用した「プレミアム鰹節丼」の...


- 3月11日
厚木専門の情報メディア ”厚木らぼ”に自社運営『鰹節丼カフェ かつぶしまんま』が取り上げられました!
私たちの運営する『鰹節丼カフェ かつぶしまんま』が、 厚木専門の情報メディア ”厚木らぼ”様に取材いただき、WEB記事として公開されました。 ◆特集記事: https://atsugi-lab.com/shopreport-katsubushimanma202304/...

- 3月1日
”号外NET 厚木市”に自社運営『鰹節丼カフェ かつぶしまんま』が取り上げられました!
弊社が運営する『鰹節丼カフェ かつぶしまんま』が、 ”号外NET 厚木市”様に取材いただき、WEB記事として公開されました。 ◆特集記事: https://atsugi.goguynet.jp/2023/02/15/katsubushimanma/ 鰹節丼カフェ...

- 2月15日
高級鰹節を堪能できる、”鰹節×珈琲×アート”異色コラボのカフェ「鰹節丼カフェ かつぶしまんま」を神奈川県厚木市・アツギトレリスに2月19日オープン
チョークアートエンタメ型カフェである「チョークトリップカフェ」が、お絵かきカフェのコンセプトはアイデンティティとして残しつつ、”鰹節”×”珈琲”×”アート"という異色コラボの新業態へと進化。チョークアートの本家本元の企業による、新たな挑戦です。...


- 2022年12月8日
◇プレスリリース◇大人も、“あの頃”に戻って路上で「お絵描き」を楽しんで欲しい!ファミリー層を中心に毎回盛況の、屋外でのチョークアートイベントが2023年春先から再開
チョークを使って思い思いの絵を描くアート体験を、アウトドアで提供するユニークな企画です。青空のもと、三密を回避できるためコロナ禍でも安心。初年度の2021年度に海老名市で行なったイベントは、ストリートアートとして最⼤級の事例となりました。町おこしなど地域活性化にも効果を発揮...


- 2022年12月6日
◆年始からGWに大人気のチョークアートイベント特集◆実施事例をカテゴライズし検索しやすさが大幅アップ
“本家本元のチョークアート企業”として、子どもたちとアーティストが一緒になって巨大アートを完成させる企画や、屋外でお絵描きを楽しめる企画など、年60件以上のイベントを実施。ショッピングモールや商業施設、地方自治体が続々と活用している“集客イベント”の情報収集がさらに簡単にな...


- 2022年6月23日
2022年 5月 26日、当社が「かながわ SDGs パートナー」に登録されました。
神奈川県が募集する「かながわSDGsパートナー」に当社が登録されました。 「かながわSDGsパートナー」とは、SDGsの推進に資する事業を展開している企業・団体の取組事例を神奈川県が募集・登録・発信するとともに、県と企業・団体が連携してSDGsの普及啓発活動に取り組むもので...


- 2021年12月22日
プレスリリース【三密回避 × ファミリー層に大人気】路上でお絵描きを楽しむチョークアート屋外イベント、2022年春先から再開予定!
~地方自治体の町興しイベント、商業施設のファミリー向けの集客イベント、市町村の地域イベントとして~ 株式会社CHALKʼS(神奈川県海⽼名市、代表取締役 堀内哲)は、2021年に各地で開催して大盛況のイベント事例になった「路上をキャンバスにお絵描きを楽しむ『アウトドアチョー...

- 2021年11月7日
白墨堂公式チョークアートプロフェッショナルコースのご紹介
今回は私たちが最も信頼する白墨堂代表である尾崎有花先生が開発した 「白墨堂公式チョークアートプロフェッショナルコース」をご紹介します。 尾崎先生は私たちのプロジェクトにも立ち上げ当初から 賛同いただき、全面協力を惜しみなくして頂いております。...


- 2021年8月26日
Chalk Trip CAFE オープン1周年記念キャンペーンのお知らせ
皆さまに支えられ、9月10日を節目に チョークトリップカフェの開店1周年を迎えることができました。 これも一重に ご来店くださるお客様、 支えてくださるお取引先様、 のお陰であります。 本当にありがとうございます。 そうした感謝の気持ちを込めて、ささやかな恩返しではあります...


- 2021年5月17日
【街をチョークアートでジャック】日本最大級のストリートアートin扇町アウトドアパーク/海老名市
このチョークアートTVを運営するチョーク&サインアートプロジェクトは2021年5月15日(土)に神奈川県海老名市扇町で開催された屋外イベント「扇町アウトドアパーク2021」にて依頼を受け、日本最大級のストリートチョークアートを運営した。...


- 2020年10月8日
You Tubeチャンネル開設のお知らせ『チョークアートTV』
皆さん、こんにちは! チョーク&サインアートプロジェクトの堀内です。 先日のチョークアートエンタメ型カフェ 「Chalk Trip CAFE」に続いて、 数年間温めていた企画 “You Tube チャンネル開設” のお知らせとなります!...
bottom of page