top of page
keyvisual_top.jpg

チョークアートを
学校教育、憧れる職業、​日本の文化へ

”クイーンズスクエア横浜SDGsアクション2023”

10m超えの「クジラ×鯉のぼり」アート大迫力に完成!

チョーク小学校バナー.jpg

自社運営サービス
Chalkandsignart

チョークアートTVバナー.jpg
HPバナー用_仮.png
アンカー 1
bg_main.jpg
チョークアートとは?

チョーク&サインアートプロジェクトとは、
チョークアートの魅力を日本の皆さんにもっと知ってもらいたいと
2018年から活動を開始しました。
チョークアートを軸に、イベントや企画展の開催、看板制作やメニューボード制作、オンラインレッスンやエンタメ型カフェの運営など、
さまざまなサービスを複合的に提供しています。
チョークアートを"アート"として確立し、
チョークアーティストやサインアーティストの"職業"として需要開拓に注力し、将来の子ども達の"教育"、そして日本の"文化"として根付かせ、
手描きの魅力を日本全国に広げていくことを目指して邁進しています。

Chalk and Sign Art Projectとは?

S__36077571.jpg
イギリスのパブ看板が発祥とされているチョークアートはイギリスからの移民とともにオーストラリアに渡ると、現地の看板職人の手によってよりカラフルでアーティスティックな現在の形をとるようになりました。もとはチョークを使用して描かれていたチョークアートですが、耐久性の向上のためや色のニーズが増加するにつれて、オイルパステルを使用する描き方が主流となっていきました。
現在では、使用する画材の種類を問わず黒板に描かれているアート作品は総じて『チョークアート』と呼称されています。